活版加工とは
あさだ屋でご案内している活版加工は、箔押し印刷と同じく、
デザインから金属の版を作成し、インクを印刷していきます。
最近の流行ではやや凹み感のある活版加工が人気です。
紙との相性もありますが、箔押し印刷と同様、プレスしながらのインクでの印刷となります。
活版加工と箔押しの違い
活版加工と箔押しの大きな違いは、インク(活版)か、箔のシート(箔押し)という違いのみです。
活版加工は温もり感のある仕上がりに。
箔押しはエッジの効いた仕上がりに。
活版加工の黒印刷と、箔押しの黒箔押し
正直、あまり差がありません。活版加工は少々お値段かかります。
顔料黒箔押し印刷であれば、活版加工よりお安く仕上がります。
料金について
版代金は初回のみです。
料金表は名刺での印刷の場合です。
|
|
納期
通常納期+14日ほどお時間いただきます。
(例)表面箔押し+活版加工の場合 箔押しのみ(8日)+活版加工(14日)=22日は最低お時間かかります。
活版印刷におすすめの紙
GAボード紙/ビオトープ紙/ディープマット紙/
チップボール紙/クッション紙/グムンドコットン紙
印刷色の設定
DIC特色指定でご入稿ください。
写真画像は、DIC F49 で活版印刷されています。
再注文時の版について
浮き出し加工で作成した版は、箔押し印刷の版同様に、再注文時は不要です。
※デザイン変更がない場合に限ります。
あさだ屋では版を2年間保管しています。その間の版の保証をご案内いたします。
また再注文をいただく度に保管期間は延長されます。