年賀状・クリスマス・寒中見舞い
<かんたん注文>
美しい箔押しの年賀状をお作りします。
基本的に私製ハガキなので、別途切手が必要となりますが、
郵便局で販売されている、お年玉付き年賀はがきに印刷することも可能です。
infomation

年賀状
写真入り箔押し年賀状
クリスマスカード
関連商品
紙について
使用する紙は次のどちらか になります。

お年玉付き年賀はがき
(官製はがき)
郵便株式会社が発行しているハガキ。
切手やお年玉が印刷されていますが、紙種は限られます。

特殊紙
(私製はがき)
切手が印刷されていないハガキ。
切手を貼る必要がありますが、様々な紙種が使用できます。
できること・できないこと
〇できる写真のトリミング
印刷する写真は、あさだ屋でトリミングすることも可能です。画像編集に不安のある方は写真をそのままお送りくださいませ。
〇できる挨拶文の内容の変更
宛名面の文章は、定型文から選べるほか、自由に内容を入れることができます。
※1種のみ
× できない宛名印刷
大変恐れ入りますが、宛先の住所や名前の印刷は承っておりません。大変恐れ入りますが、お客様ご自身での記入をお願いいたします。
注文の流れ
デザイン制作は、お支払い後開始となります。
デザイン案をメールにてご案内させていただきますので、
修正点等ございましたらその際にお伝えくださいませ。
修正は2 回まで無料です。
よくある質問
お送りする枚数が多い場合はプリンターでラベルシールに印字されることが多いです。
もちろんラベルシールに手書きで書いても大丈夫です。
ほか、あさだ屋では箔押し宛名シール(ハガキサイズ)もご用意しています。
→箔押し宛名シール(ハガキサイズ)はこちら
大変恐れ入りますが、宛先の住所や名前の印刷は承っておりません。お客様ご自身での記入をお願いいたします。
家庭用プリンターでは印刷が難しい、やや厚紙の特殊紙を使用しているため紙が通らない可能性があります。
印刷したい場合は、市販のラベルシールに印刷をして貼ることをおすすめします。
もし、家庭用プリンターでハガキそのものに印刷したいという場合は、家庭用プリンターでも印刷しやすい紙をご提案いたしますので、お気軽にご相談くださいませ。
※この場合、紙色は「ホワイト」となります。
お受付しておりません。
印刷と箔押しをご検討の場合は、印刷+箔押し対応の白い紙(上質紙・マットコート紙)をご利用ください。
可能です。
商品ページのカラーを選ぶ選択肢のところで、「他の紙×箔の組み合わせで作りたい」を選択いただき、
「その他ご要望」にご希望の内容をご入力の上、お見積り依頼ください。
可能です。ご希望の紙を仕入れることができます。都度お見積りご案内します。
商品ページのカラーを選ぶ選択肢のところで、「他の紙×箔の組み合わせで作りたい」を選択いただき、
「その他ご要望」にご希望の内容をご入力の上、お見積り依頼ください。