成約につながる!建築業界にふさわしい「箔押し名刺」

住宅、ハウスメーカー、不動産関係必見!成約につながる強いツール

建築・設計・住宅(ハウスメーカー)に人気 堅実な印象の箔押し名刺

建築・建設・設計・住宅・ハウスメーカー業界は、“信頼感”が不可欠な仕事です。
「箔押し印刷」のペーパーツールなら、ひと目で伝わる高級感と存在感で、ワンランク上の顧客体験をお届け。
企業の顔となる名刺や封筒を、今こそ見直してみませんか?

建築・設計・住宅(ハウスメーカー)で勝負を決める“第一印象”

“よい第一印象”を与える工夫、できていますか?
建築・設計・住宅(ハウスメーカー)の方と顧客が関わるのは、人生の節目となる大きな決断の場面ばかり。責任ある役割を担うからこそ、信頼を生むための細部まで行き届いた店づくりや、ブランディングが求められます

商談・契約の場で欠かせない「高級感」と「信頼感」

建築・設計・住宅(ハウスメーカー)の仕事に特に求められるのは、「高級感」と「信頼感」。

特に商談や契約の場面では、重要な意思決定にふさわしい心配りや演出が求められます。たとえば、そのときに手渡す名刺や封筒、ポケットフォルダーや表紙カバーが特別感を放つものであれば、顧客の印象や満足度は大きく変化するでしょう。ペーパーツールというのは、企業の第一印象を左右する重要な要素なのです。

「箔押し印刷」が与える高級感

建築・設計・住宅(ハウスメーカー)の方にこそおすすめしたいのが、「箔押し印刷」です。
箔ならではの上質な輝きは、唯一無二の高級感を演出し、商談や契約の場で顧客の信頼を獲得します。大切な書類を“価値あるもの”として、相手に届けることができる方法なのです。

建築業界に最適な「箔押し印刷」

村田金箔

箔押し見本帳

箔押し」とは、金箔や銀箔などの箔を“熱と圧力”で紙に転写する特殊加工のこと。
箔が放つ華やかな光沢と、高級紙ならではの凹凸のある手触りが、手にした瞬間から上品で格調高い印象を与えます。

印刷機ではなく、熟練の職人が一枚ずつ手作業で仕上げる方法であるため、通常の印刷では難しい厚紙や、色付きの特殊紙にも対応可能。他にはない存在感で差別化でき、ブランド価値を静かに高めます

建築・設計・住宅(ハウスメーカー)の箔押し印刷活用術

では、具体的にどのように箔押しを取り入れると効果的なのでしょうか。
箔の持つ高級感は、初対面時や大切なイベントなど、“ここぞ”という場面で真価を発揮します。企業を一段と魅力的に見せる、建築・設計・住宅(ハウスメーカー)にふさわしい箔押し印刷の活用例をご紹介します。

手渡す瞬間に印象を高める「名刺・封筒・ポケットフォルダー・表紙カバー」

建築・設計・住宅のブランド価値を高める高級印刷ツール

第一印象で差をつけるなら、箔押しの「名刺」や「封筒」がおすすめです。
厚みのある紙と高級感あふれる箔押しは、受け取った瞬間にぱっと目を引き、強く印象に残ります。名刺交換の場では会話のきっかけにもなり、スムーズな信頼関係の構築に貢献します。
信頼を高める成約につなげる「箔押し表紙カバー」

建築・設計・住宅(ハウスメーカー)では、高額な契約や重要な書類の受け渡しといった場面も多く、その価値にふさわしい演出が求められます。そこで効果的なのが、箔押しを施した「ポケットフォルダー」や「表紙カバー」です。

上質な仕上がりは高級感だけでなく、誠実さや安心感をも演出します。さらに箔押しには、顧客に「大切に残しておきたい」と思わせる力があり、渡した書類の保管率を高めます

イベント・モデルハウスで心をつかむ「招待状・案内状・コースター」

建築・設計・住宅(ハウスメーカー)のイベントに最適な箔押し案内状・招待状

建築・設計・住宅(ハウスメーカー)の方にふさわしい箔押し案内状・招待状

モデルハウス見学会や体験会などのイベントには、箔押しの「招待状」や「案内状」が最適です。
箔の輝きと美しく上質な紙の質感で、手に取るだけで価値が伝わる、ワンランク上の招待状・案内状に。コンパクトで送りやすいポストカードタイプや、高級感があり期待感が膨らむ二つ折りタイプ、おしゃれで個性的な長方形タイプをご用意しており、用途に合わせて選ぶことができます。

ハウスメーカーにおすすめ!箔押し高級コースター

また、ノベルティとして配布するなら「コースター」がおすすめ。
住まい・インテリアとの親和性が高く、建築・設計・住宅(ハウスメーカー)のイベントにぴったり。コンパクトで持ち帰りやすく、日常生活で使用できるため、来場者にも受け入れられやすい宣伝アイテムです。

実際の制作事例で見る“高級感”の演出方法

建築・設計・住宅(ハウスメーカー)のペーパーツールは、伝えたい印象に合わせて自在にデザインできます。
高級感を基盤にしながら、信頼感や親しみ、洗練さなどを表現した多彩な事例をご紹介します。

知的で堅実な印象を与えるデザイン

建築・設計・住宅(ハウスメーカー)におすすめのディープマットインディゴ名刺

お名前|想創設計株式会社 様
紙|ディープマット265kg インディゴ
箔|つや消し銀箔
この事例を詳しく見る

信頼感を演出するなら、青を基調としたデザインが効果的です。
なかでも「ディープマット インディゴ」と「つや消し銀箔」は、ビジネスシーンで特に人気の組み合わせ。落ち着きと知性を感じさせ、相手に堅実な印象をしっかりと伝えることができます。

伝統を重んじる格調高いデザイン

お名前|山木造園株式会社 山木徳明 様
名刺|筆文字 名前の書×黒和紙名刺
箔|メタリック銀箔
この事例を詳しく見る

お名前|m.m 様
紙|藍和紙
箔|つや消し銀箔
この事例を詳しく見る

和紙名刺」は、伝統を重んじる方にふさわしい一枚。
指先に伝わる和紙ならではの質感と、箔の気品ある光沢が重なり合い、受け取った相手の記憶に深く刻まれます。表面には名前や会社名、役職など最低限の情報を記すことで、余白が生まれ、格式ある雰囲気をさらに引き立てます

ナチュラルで親しみやすいデザイン

個人事業主名刺

お名前|gallery & design URUNO 様
紙|ディープマット360kg オリーブ
箔|顔料白箔
この事例を詳しく見る

お名前|Garden Spirit 様
紙|カラープラン217kg サンドベージュ
箔|メタリック黒箔
この事例を詳しく見る

エクステリアやインテリア、設計や住宅など、「木」や「庭」と深く関わる職種の方には、ナチュラルな紙色が最適。緑や茶色をペーパーツールに取り入れることで、専門性を感じさせながら、親しみやすく柔和な雰囲気を演出できます。

黒×白で仕上げる洗練と高級感

建築・設計・住宅(ハウスメーカー)にふさわしい和紙名刺

お名前|デザイン事務所 川嶋鉄工所 様
紙|鳥の子 越前和紙名刺
仕様|メタリック銀箔・モノクロ印刷
この事例を詳しく見る

お名前|スイッチ建築設計事務所 様
紙|アラベール200kg スノーホワイト
箔|メタリック黒箔
この事例を詳しく見る

黒と白を基調にして仕上げると、洗練された印象を演出できます。
王道の組み合わせですが、高級特殊紙に箔をあしらうことで、シンプルでありながらも他にはないスタイリッシュな一枚に。さらに金箔や銀箔をアクセントにすれば、高級感あふれる名刺が完成します。

デザインができなくても安心!充実のサポート体制

あさだ屋では、必要な情報を入力するだけで作成できる「デザイン作成サービス」や、お客様のご希望に沿ってフルオーダーで作る「有料デザインオーダーサービス(有料)」といったサービスをご用意しております。デザインが難しい方でも、簡単に質の高いペーパーツールを作ることができるのです。

商品注文後、それぞれのデザインの作成方法に沿ってご案内させていただきます。当店でレイアウトを確認したあとに、正式な仕様と金額が決定するという流れです。詳しいご注文の手順は、以下をご確認ください。

建築・設計・住宅(ハウスメーカー)は箔押しで高級感と信頼を形に

建築・設計・住宅(ハウスメーカー)の仕事は、細やかな心配りが印象を左右します。

名刺や封筒、ポケットフォルダーなどに「箔押し」を施すことで、高級感と信頼感を形にし、着実な成約へつなげませんか? 上質な印象づくりなら、箔押し印刷の専門店「あさだ屋」におまかせください。

MENU