ディープマット ホワイトにおすすめの箔・インクの組み合わせ

ディープマットホワイトにメタリック金箔を組み合わせた名刺の例「ディープマット」は、紙本来のさらっとした手触りとシックな色合いが特徴の高級特殊紙。
箔押しとの相性がよく、さまざまな箔との組み合わせをお楽しみいただけます。

ホワイト」は、ほんのりと黄みがかった、温かみのある柔らかな紙色です。
ナチュラルな風合いがあり、さまざまな箔色が美しく映えます。
特にディープマット ホワイトにおすすめしたい箔・インクの組み合わせをご紹介します。

シンプルながら重厚感「メタリック黒箔」

ディープマット ホワイトと相性のいいメタリック黒箔を使用した名刺の例

箔│メタリック黒箔
サイズ│91×55mm

箔選びに迷ったら「メタリック黒箔」。
白×黒という王道の組み合わせだからこそ、紙の手触りや厚み・箔の輝きが際立ち、上質な印象に仕上がります。箔押し名刺をビジネスシーンで活用したい方に、強くおすすめしたい箔色です。

黒よりもマイルドに「チャコールグレー箔」

ディープマット ホワイトにチャコールグレー箔、メタリック金箔を組み合わせた名刺の例

箔│チャコールグレー箔(文字部分)・メタリック金箔(ロゴ部分)
サイズ│91×55mm
このデザインで名刺を作る

柔らかな雰囲気にするなら「チャコールグレー箔」。
さきほどの「メタリック黒箔」と比較すると、やや控えめで優しい印象に変化。しかし名刺全体を引き締めてくれる、絶妙なカラーです。他の箔色と組み合わせる方も多くいらっしゃいます。

お洒落で落ち着きのある「ブラウン箔」

ディープマット ホワイトに落ち着きのあるブラウン箔を組み合わせた名刺

箔│ブラウン箔
紙のサイズ│91×55mm
このデザインで名刺を作る

落ち着いた印象を与える「ブラウン箔」。
アンティークでお洒落な雰囲気があり、高級感がしっかりと演出されます。ほんの少し黄みがかっている「ディープマット ホワイト」の色味と相性がよく、美しく統一感のある名刺が作成できます。

気品のある印象に「つや消し赤金101」

ディープマット ホワイトとつや消し赤金101を組み合わせた上品な名刺のデザイン

箔│つや消し赤金101
紙のサイズ│91×55mm
このデザインで名刺を作る

つやが抑えられた金箔の一種「つや消し赤金101」。
赤みのある金箔で、温かさと深みのある高級感が伝わってくる箔色です。主張しすぎず、しかししっかりと高級感を演出したい方におすすめです。優雅で上品な印象に仕立てます。

華やかなインパクト「メタリック金箔」

ディープマット ホワイトにメタリック金箔を組み合わせた、太めの線でゴージャスな印象を受ける名刺ディープマット ホワイトにメタリック金箔を組み合わせ、上品に仕上げた名刺の例

箔│メタリック金箔
紙のサイズ│91×55mm
このデザインで名刺を作る

記憶に残るきらめきの「メタリック金箔」。
華やかな輝きで、名刺交換の場でもひときわ目を惹きます。太めの線だとゴージャスに、細めの線が多いデザインだと洗練された印象に。デザイン次第で、多彩な表情を楽しめます。

読みやすさを意識「メタリック金箔+モノクロ印刷」

ディープマット ホワイトにメタリック金箔とモノクロ印刷を施し、可読性に優れた名刺に

印刷仕様│メタリック金箔・モノクロ印刷
サイズ│91×55mm
このデザインで名刺を作る

可読性を考慮するなら、「モノクロ印刷」はいかがでしょうか。
ロゴ部分に「メタリック金箔」を施すことで、高級感がありつつも必要な情報は読みやすく、実用性に優れた名刺が生まれます。リーズナブルに箔押しを楽しみたい方にもおすすめです。

ディープマット名刺はこちらからチェック

MENU