ディープマット ブラックにおすすめの箔の組み合わせ

ディープマットブラック×メタリック金箔の組み合わせの例

ディープマットブラック×メタリック金箔の組み合わせの例

「ディープマット」は、紙本来のさらっとした手触りとシックな色合いが特徴の高級特殊紙。
箔押しとの相性がよく、さまざまな箔との組み合わせをお楽しみいただけます。

なかでも「ブラック」は、スタイリッシュで重厚感があり、格調高い印象を受ける紙色です。
箔押しと組み合わせることで、さらなる高級感が生まれます。
特にディープマット ブラックにおすすめしたい箔・インクの組み合わせをご紹介します。

クールで洗練された印象に「メタリック銀箔」

ディープマットブラック×メタリック銀箔の組み合わせの例

箔│メタリック銀箔
サイズ│91×55mm
このデザインで名刺を作る

特に人気の組み合わせが、「メタリック銀箔」。
深みのあるディープマット ブラックに上質な銀箔が美しく映え、知的で研ぎ澄まされた印象を叶えます。「とにかくかっこいい名刺を作りたい!」という方に、ぜひおすすめしたい組み合わせです。

インパクト抜群の華やかさ「メタリック金箔」

ディープマットブラック×メタリック金箔でつくる箔押しポストカード

箔│メタリック金箔
サイズ│148×100mm(上)、55×55mm(下)
上の写真の制作事例を詳しく見る

華やかな輝きが魅力の「メタリック金箔」。
黒地に映えるゴールドの光沢が、インパクトと気品を同時に演出します。広範囲に使えばきらびやかに、ワンポイントならエレガントに。使い方次第で印象が変わるのも特徴です。

さりげなく存在感を演出「メタリック黒箔」

ディープマットブラック×メタリック黒箔の組み合わせの制作事例

箔│メタリック黒箔・つや消し銀箔(奥)・メタリック銀箔(手前)
サイズ│91×55mm
この制作事例を詳しく見る

スタイリッシュに個性を出すなら「メタリック黒箔」。
文字などに使用すると視認性が低くなってしまいますが、広範囲で塗りつぶし(ベタ)のあるデザインに使うと、マットと光沢のコントラストが絶妙な立体感を生み出します。色が同じ分、箔の質感を存分に味わえる組み合わせです。

また、他の箔との組み合わせを楽しめる箔でもあります。ちゃんと読ませたい文字部分はつや消し銀箔や白印刷にし、ロゴ部分などでメタリック黒箔を活用することで、メリハリの効いたワンランク上の仕上がりが実現します。

ディープマット名刺はこちらからチェック

MENU