浮き出し(エンボス)加工とは
あさだ屋の浮き出し(エンボス)加工についてご説明いたします。
画像は、カラープラン紙に浮き出し(エンボス)加工しています。
紙の表面が浮き上がっており、裏面が凹んだ状態になっています。
【表面】
【裏面】
※裏面には、くっきりと凹みが生じますので、予めご了承ください。
浮き出し(エンボス)版は、オスとメスの凸凹した版を2種類作成します。
そして下記のイラストのように、オスとメスの版の間に紙を入れ、
上から圧力をかけてプレスすることで浮き上がらせる特殊加工です。
※イラストは側面から見た図です。
紙に対してふっくらと盛り上げる加工が “浮き出し(エンボス)加工”
紙に対して凹ませる加工が “デボス加工”といいます。
あさだ屋では、浮き出し(エンボス)加工のみご案内可能となっており、デボス加工は承っておりません。
誠に申し訳ございませんが、ご了承のほどお願いいたします。
浮き出し箔押しについて
箔押ししたデザインの上に浮き出し(エンボス)加工をすることを、「浮き出し箔押し」といいます。
ご案内は可能ですが、箔押しと浮き出し加工の位置にずれが生じる恐れがございます。
予めご了承のほどお願いいたします。
浮き出し(エンボス)の強弱
浮き出し(エンボス)加工には、ふつう・強めの2種類の強さで加工を行っています。
指定がない場合には、「ふつう」で加工をしています。
「強め」をご希望の際は、注文時にその旨をお伝えくださいませ。
浮き出し(エンボス)加工ができない紙
・400kgを超える厚みの紙
・一般名刺サイズ 91×55mmより小さな紙
・越前和紙大礼以外の耳付き和紙
への加工は不可となっております。
(耳付き和紙=紙の端が毛羽立っており、形が不揃いのもの)
デザイン作成時のご注意
浮き出し(エンボス)加工のデザインデータは墨1色で作成をお願いします。
印刷部分や箔押し部分とあわせてご入稿される場合は、レイヤーで分けて作成をお願いします。
小さい文字や細かいデザインは表現ができません。
文字サイズは最低6mm(約17pt)以上、線の太さは1mm以上(約3pt)で作成をお願いいたします。
それ以下の場合、潰れてしまい、デザイン通りに表現できない恐れがございます。
また、印刷絵柄と合わせて加工の場合、若干のずれが生じる場合がございます。
予めご了承のほどお願いいたします。
料金について
版代金/8000円 (初回のみ)
サイズ/25c㎡以内
浮き出し(エンボス)加工料金表 | ||
仕様 | 版代金は初回のみ | |
版面積25c㎡ | ||
部数 | 版代金 | 加工代金 |
100 | 初回 8000円 | 3,000 |
200 | 5,000 | |
300 | 6,000 | |
400 | 7,600 | |
500 | 8,500 | |
600 | 9,600 | |
700 | 10,500 | |
800 | 12,000 | |
900 | 13,500 | |
1000 | 15,000 |
浮き出しのサイズについて
浮き出し部分のサイズは、25㎠までとなります。
紙のサイズについて
浮き出し加工をする際は、紙のサイズに規定があります。
一般名刺サイズ 91×55mm以上の大きさの紙でご注文くださいませ。
89×51の欧米サイズや、55×55の正方形サイズなどの小さなサイズは不可となります。
納期について
基本納期+約3営業日となります。
※土日祝日は営業日に含まれません。
再注文時の版について
浮き出し(エンボス)加工で作成した版は、箔押し印刷の版同様に2年間保管させていただきます。
そのため、再注文時は版代金が不要です。
※デザイン変更がない場合に限ります。
※保管期限内は、弊社にて版を保証いたします。また再注文をいただく度に保管期間は延長されます。