箔押し 千社札シール 受付スタート

新着情報

千社札


千社札はご存知でしょうか。
「千社札(せんじゃふだ)」は、江戸時代にたくさんの神社へのお参りした際に、
自分が訪問した証明として神社に名前を貼ることから始まりました。
※近年は重要文化物の神社が多く勝手に貼ると器物損害となりますので貼らないようお願いします。

しかし、現代では使い方を変え、名前をアピールするため舞妓さんをはじめとした方や、
宝塚の女優さん。歌舞伎役者の方や、アーティストの方、芸術家など多数の方に多くの方から使われています。
日本らしい和のデザインから外国人の方のお土産としても人気があるようです。

千社札シールの使い方


いざ、サンプルでつくってみたところ・・・・
名刺変わりにお渡ししたり、シールになっているので、プレゼントをお渡しする際に貼ってみたり・・・。
お正月には、ぽち袋に貼ってお渡ししたり・・・。多様性抜群。
様々な人から、欲しいといわれ100枚はあっという間になくなります。
シールって何気に良いですね。

ラッピングシールとして使ってもかわいいです。

→ 千社札シールの詳細はこちらからどうぞ

コメント

MENU