あさだ屋でご案内している、特殊加工をご案内いたします。それぞれの注意点や特長をご紹介します。
箔押し加工
画像は、箔押し印刷で使用される版です。箔押し印刷の版は金属でできています。この版を使い、紙に対して、上から圧力と熱
を加え、箔を転写していくのが、箔押し印刷です。
→
箔押し印刷の詳細はこちら
浮き出し加工
浮き出し加工は、オスとメス(凸凹)の版を2種類作成し、凸と凹の間に紙を入れ、プレスすることで浮き上がらせる特殊技法で
す。 画像は手漉きコットン紙に浮き出し加工しています。
→
浮き出し加工の詳細はこちら
空押し加工
空押し加工は、箔押し印刷で使う版を使用し、上から圧力を加えただけのものです。写真はGAファイルグレー450kgに空押し
で加工したもの。紙には条件があり、裏面への影響なども考えられます。ご検討の方はご一読ください。
→
空押し加工の詳細はこちら
エッジカラー(小口染め)加工
あさだ屋では、コットンスノーホワイト紙に限定して、エッジカラー紙(小口染め)への箔押し加工をご提案しています。
画像は、黒箔押しで加工したものです。通常印刷は不可となります。
→
エッジカラー名刺印刷の詳細はこちら
→
エッジカラー紙(小口染め)加工の詳細はこちら
天金加工
紙の断裁部分に、金箔/銀箔の箔加工を施します。紙を側面から見ると美しく輝きます。厚紙であるほどに印象的に仕上がりま
す。納期は通常納期+約7日お時間をいただきます。あさだ屋では少しでも安くご提案できるよう、企画商品をご用意していま
す。ケンラン紙×天金加工です。ご希望に応じて、ご希望の紙に天金加工をご案内することもできます。※用紙によります。
→
ケンラン紙400kg×天金加工の詳細はこちら
→
特注での天金加工の詳細はこちら
抜き加工 (オリジナルトムソン版)
オリジナルの変形型で、名刺や下げ札を抜き加工したい方には、オリジナルトムソン版での抜き加工をご案内しています。
トムソン版とは、写真のような木型でできた型です。写真はタンブラー型に抜き加工されます。するどい刃がついており、紙に
対して上から圧力をかけることで希望の形に抜かれます。
→ 抜き加工(オリジナルトムソン版)の詳細はこちら
活版印刷
活版印刷のご案内も可能です。箔押し印刷と活版印刷の大きな違いは、箔で加工するか、インクで印刷するかの違いです。
活版印刷専用の版を作成し、圧を加えながら、印刷します。納期は通常納期+約14日ほど、お時間をいただきます。
→
活版印刷の詳細はこちら
複数箇所箔押し
箔の色を3色使って、箔押し印刷したい! 5ヶ所加工で加工したいなどのご希望もご案内できます。
複数ヶ所での箔押し印刷もご提案しています。
→
複数ヶ所箔押し印刷