指先や肌のケアに向き合うあなたにこそ、ひと目で“美しい”と思わせる名刺を。
繊細で上品な「箔押し名刺」なら、ネイルサロン・エステサロンをより高級感のある印象へと導きます。
シンプルかつおしゃれな名刺で、洗練された第一印象につなげませんか?
ネイル&エステサロンの価値を伝える「名刺」
名刺にも、サロンの美意識が表れることをご存知ですか?
名刺はそのひとの第一印象を決める大切なツール。さらに施術後もいつでも見返せる情報としてお客様の手元に残り続けるため、名刺の雰囲気が、そのままあなたやサロン全体のイメージに結びついてしまうのです。
特にネイルサロンやエステサロンなどの美容関係のお仕事なら、お客様の感性に訴えかける名刺づくりが重要です。美しい名刺は好印象につながるだけでなく、ブランディングの効果もあります。
なぜ名刺がブランディングの第一歩になるのか
ブランディングとは、お店全体の「価値観」や「コンセプト」を、一貫した形でお客様に伝える行為のこと。
ロゴやインテリアだけでなく、細部にまで統一感を持たせることがブランドイメージの強化に結びつきます。名刺は、小さいながらも確実に初対面時に目に留まる箇所のひとつ。見逃されがちな部分だからこそ、他サロンと一線を画すことも期待できる、ブランディングにうってつけのツールなのです。
美容サロンで「箔押し名刺」が選ばれる3つの理由
高級チョコレートの箱や招待状の文字などが、金色や銀色に輝いているのを見たことはありませんか?
これらはすべて「箔押し」という特殊加工。実は多くのサロンから選ばれているのが、「箔押し名刺」なのです。
高級感あふれる加工方法「箔押し」とは?
箔押しとは、金箔や銀箔などの箔を、熱と圧力で紙に転写する加工の一種。
箔の上品で華やかな光沢と凹みのある高級特殊紙の手触りが、上質な印象を与えます。印刷機を通さず職人が一枚一枚手作業で押しているため、通常では難しい、厚みのある紙への箔押しも可能です。
では、なぜ箔押し名刺がネイルサロン・エステサロンの方に選ばれるのでしょうか。その理由は3つあります。
選ばれる理由①お客様の記憶に残りやすい
名刺は、第一印象を決定するだけでなく、施術後もいつでも見返せる重要なアイテム。
しかし一般的な名刺だと、名刺を渡してもすぐにしまわれてしまうことがほとんどです。そこで効果を発揮するのが、箔押し名刺。上品な光沢や凹み感のある美しい仕上がりは、お客様の視覚と触覚に強く働きかけます。またコミュニケーションのきっかけになることもあり、印象に残る接客を後押しします。
数あるサロンの中から“思い出してもらえる”こと。それが、選ばれるサロンへの第一歩です。
選ばれる理由②プロ意識と信頼感アップ
お客様を美しく輝かせるプロ意識や信頼感。
それは技術だけではなく、細部まで配慮が行き届いているかどうかによっても大きく左右されます。
もちろん名刺も例外ではありません。記載されている情報だけでなく、紙の質感、配色、レイアウトなどのひとつひとつにプロとしての姿勢が表れます。箔押し名刺なら、丁寧で誠実な人柄を伝えることが可能です。名刺を通して伝わる高いプロ意識が、施術への安心感につながります。
選ばれる理由③リピートや指名のきっかけに
「また来たい」「次もお願いしたい」と思わせるには、施術の満足感はもちろん、余韻をどう残すかも大切です。そこで活躍するのが、サロンの雰囲気にふさわしいインパクトを与えられる箔押し名刺。箔のきらきらとした輝きと独特の手触りには特別感があり、上質な体験につなげます。
箔押し名刺を受け取った方からは、よく「捨てたくない」「大切にとっておきたい」といったお声をいただきます。お客様の手元に長く残る箔押し名刺だからこそ、次回の来店や指名につながりやすいのです。
シンプルなのにおしゃれ!箔押し名刺レイアウト術
箔押し名刺は、箔と紙にこだわった印刷方法。角度によって美しくきらめく箔と、厚みのある高級特殊紙を使用しているからこそ、シンプルなデザインが引き立ち、おしゃれで洗練された印象が叶います。
箔押し名刺を作成するうえでの、デザインのポイントを解説します。
高級感を演出する配色・余白の使い方
ネイルサロン・エステサロンの名刺は、上品でトレンド感のある色遣いがマスト。
箔は、金箔(ゴールド)、銀箔(シルバー)、チャコールグレー箔、シルキーバイオレットなどのカラー箔色が人気です。紙は、柔らかな風合いのあるホワイト、くすみ感のあるブルーグレーやグレージュ、カラフルなパステルカラーが選ばれています。
また、記載する情報量はなるべく抑えて、余白を確保することも大切です。一方で、お客様が「またお願いしたい」と思ったときに困ることのないよう、予約につながる情報はわかりやすく記載しておく必要があります。特にネイルサロンやエステサロンの方は、SNSのアカウントやQRコードを載せていることが多いです。
デザインが不安でもOK!選べる2つのサービス
名刺デザインの作成が難しくても、大丈夫です。
あさだ屋では、デザインに関して2つのサービスをご用意しております(完全データ入稿も可能です)。
テンプレートから選んで情報を入力するだけで簡単に名刺を作成できる「デザイン作成サービス」と、お客様のご希望に沿ってフルオーダーで作る「有料デザインオーダーサービス(有料)」から選べます。デザインが難しい方でも、あさだ屋で気軽に質の高い名刺を作ることができるのです。
ネイル&エステサロン向け名刺デザイン
ここからは、実際に「デザイン作成サービス」や「有料デザインオーダーサービス」でご注文いただいたネイルサロン・エステサロンの方の名刺を踏まえて、ネイルサロン・エステサロンの方におすすめの名刺デザインをご提案します。
〈ネイルサロン〉華やかさと個性のあるデザイン例
ネイリストの名刺デザインの特徴として、メタリックに輝く箔を用いて、華やかに仕上げていることが挙げられます。
ネイルサロンや得意なネイルデザインの雰囲気に沿って、どこかに個性をプラスした遊び心のあるデザインも多いです。カラフルな箔を使用したり、箔押しと合わせて空押しや浮き出しなどの特殊な加工を施したりする方もいます。
写真は、どちらもデザイン作成サービスから作ることのできる名刺です。お好きなテンプレートを選択し、必要な情報を入力すると同じデザインの名刺が作成できます。
〈エステサロン〉上品さと信頼感を伝えるデザイン例
エステティシャンの名刺デザインは、ネイリストの方と比較してやや落ち着いたトーンが多いです。くすみがかった紙色や、顔料黒箔や顔料白箔といったマットな質感の箔が人気です。
またエステサロンの世界観やコンセプトに合わせた、金箔や銀箔の使い方がポイントです。デザインや箔押しをする面積によってゴージャスに見せたり、神秘的な雰囲気を演出したりすることができます。
初めてでも安心!注文から納品までの流れ
箔押し名刺を初めてご注文される方も、ご安心ください。
商品注文後、それぞれのデザインの作成方法に沿ってご案内させていただきます。当店のオペレーターがレイアウトを確認したあとに、正式な仕様と金額が決定するという流れです。詳しいご注文の手順は、以下からご確認ください。
箔押し名刺で「またお願いしたい」と思わせる仕掛けを
名刺にこだわるということは、サロン全体のブランドイメージを向上させるだけでなく、直接的なリピートや指名にも結び付きます。箔押し名刺というのは、お客様の記憶に残るサロンを作る仕掛けのひとつなのです。上品で高級感のある「箔押し名刺」で、“覚えてもらえる”名刺を作成しませんか?