知的・洗練・信頼感。「青の名刺」が選ばれる理由

デザイン作成サービス 名刺31

高級特殊紙「青」で作る名刺ビジネスシーンにおけるマストアイテム・名刺。
青の紙色を使用して、スタイリッシュで信頼感のある名刺を作成しませんか?
箔押し印刷あさだ屋が、魅力的で好印象な青の名刺をご紹介します。

「名刺=顔」名刺の色が伝える第一印象

かっこいい、青・ネイビーの名刺
デジタル化が進む現代でも、紙の名刺は社会で重要な役割を果たします。
「初頭効果(プライマシー効果)」をご存知でしょうか?最初に示された情報に強く影響されるという心理効果のことです。初対面で手渡される名刺は、その人の第一印象を形成する大切なツール。自己紹介だけでなく、信頼構築やブランドイメージの伝達にもつながります。名刺は担う役割が多く費用対効果に優れており、こだわる価値があるのです。

青色が持つ心理的効果

なかでも青は、さまざまな視覚効果が期待できる色です。
キーワードは「知的」「洗練」「信頼感」。
知性を感じるカラーであり、プロフェッショナルで質の高いイメージを与えます。また、洗練されたスタイリッシュな雰囲気も魅力的。信頼や安心感が求められるビジネスシーンで最適な色であり、どんな業種にもふさわしい、汎用性の高い名刺を制作することができます。

1 信頼感・誠実さを与える
青は「信頼」や「誠実」の象徴です。銀行や大手企業のロゴに青が多いのもそのため。ビジネスシーンでは「信頼できる人」と思われる効果が期待できます。

2 冷静・知的な印象を与える
青は心を落ち着かせ、冷静な判断を促す色。プレゼンや商談の場面で青を取り入れると、知的で理性的な印象を与えやすくなります。

3 清潔感・爽やかさを演出
特に明るい青(スカイブルーやライトブルー)は、爽やかで清潔感のある印象を与えます。美容・医療・IT業界など、クリーンなイメージを大切にする業種にも向いています。

4 高級感を引き出す
ネイビーやロイヤルブルーは、シルバーやゴールドの箔押しと組み合わせることで、一気に高級感を演出できます。高級ブランドや士業の名刺には特におすすめ。

5 集中力を高める
青は、心理的に集中力を高める効果があるとも言われています。ビジネスの場面で「仕事に向き合う姿勢」を印象づけるのにぴったりの色ですね。

青色の名刺は「信頼・知性・高級感」を伝える強力なツールになります。

青の名刺をかっこよく作るコツ

高級特殊紙を使った、さまざまな青色の名刺
名刺の第一印象を決めるのは、デザインや色だけではありません。「紙の質感」も大きな影響を与えます。特に青色の名刺は、紙の風合いによって「高級感」「信頼感」「個性」の印象が大きく変わるため、こだわりを持って選ぶことが重要です。

青の名刺が映える名刺デザイン

紙にこだわることで、すでに名刺の印象は高級感が漂っています。
青の名刺らしくデザインはすっきりと見せることで、清潔感や信頼感を感じる名刺が完成します。紙の色だけでなく箔色の組み合わせでも印象は変わります。

GAボード名刺ダークブルー×銀箔

青がかっこいい名刺

箔│銀箔

ダークネイビーの紙色に銀箔で組み合わせがかっこいい名刺。落ち着いた雰囲気に輝く銀箔はスタイリッシュな雰囲気に。可読性をより高めたい場合は、つや消し銀箔もおすすめ。

ディープマットインディゴ×つや消し金111

青名刺×箔押し

箔│つや消し金箔111
この制作事例を詳しく見る

華やかさのある青名刺×つや消し金111。金箔だと、ギラギラ感がでてきますが、つや消し金箔なら落ち着きのある華やかな印象に。派手になりすぎず、しかしさりげなく相手の記憶に残すことができる、不思議な魅力のある箔です。

ディープマットインディゴ×つや消し金121

ディープマット インディゴ×ピンクつや消し金箔121の例

箔│ピンクつや消し金箔121
紙のサイズ│55×91mm
この制作事例を詳しく見る

ピンクがかった色味が特徴の「ピンクつや消し金箔121」。
角度によってはオレンジにも見え、夕暮れ時の海のような、抒情的な美しさが胸を打つ組み合わせ。大人っぽさのなかに遊び心が感じられ、おしゃれでセンスのある名刺に仕上がります。特にデザイナーや美容関係の方におすすめです。

ディープマットインディゴ×白箔

ディープマット インディゴ×顔料白箔の例

箔│顔料白箔
紙のサイズ│91×55mm
この制作事例を詳しく見る

青名刺と組み合わせる箔色で印象は大きくことなります。白印刷を希望される方も多くいます。その場合は白箔がおすすめ。これまでの光沢感のある箔とは異なる、マットな質感が特徴の箔です。インディゴ×ホワイトというシンプルな配色と感触だからこそ、堅実な第一印象に繋げます。特に建築関係の方から選ばれている組み合わせです。

紙に質感にこだわる重要性

あさだでは普通では目にかかることのない高級特殊紙を厳選。日本で製造されたものからイギリスやイタリア生まれの紙まで幅広く揃えています。
青といっても、くすみがかった淡い青色の紙、お洒落で優しい風合いの紙、傾けると繊細なラメが覗く夜空のような紙など、その表情はさまざま。手触り・風合いそれぞれに違いがあり魅力的です。シーンやイメージに合う紙を見つけてみてください。
紙の厚みも重要。一般的な名刺は薄いですが、あさだ屋の名刺はどれも程よく厚みがあるのものから、厚みがあるものまで様々。手にとった瞬間の印象からハッとさせてくれます。
通常、印刷機(プリンタ)に入る紙の厚さには限界があります。一般的な名刺の厚みである180kg~200kg(約0.2mm)ほどの紙でないと、エラーが起きてしまうのです。箔押し印刷は、紙を印刷機に通すのではなく、一枚一枚職人が手作業で押す加工方法。そのため、厚みのあり質のよい高級特殊紙からお選びいただけます。

誠実さを伝える。青の名刺が人気の職業・業界

美しく凛とした、青色の名刺特に青の名刺が適している職業・業界として、誠実さが求められる分野が挙げられます。
代表的な業界・分野を4つご紹介します。

士業(弁護士・税理士・司法書士など)

クライアントとの信頼関係が必要不可欠な士業。
青は堅実さを強調できるため、非常に相性がいいです。

医療・福祉系

清潔感と安心感が求められる医療や福祉系の職業。
淡い青色を使用すれば、さらに親しみやすい印象も与えられます。

医療関係 高級印刷ツール作成はこちら

金融・保険業界

顧客の資産と信用を扱う金融・保険業界。
落ち着きのある会話や信頼関係の構築を促す効果が期待できます。

教育・研究職

知性や冷静さを象徴する青は、教授や研究者にも最適。
専門性の高さや信頼感のある人柄を伝えることもできます。

ワンランク上の青の名刺を作るなら「箔押し印刷」

名刺は、第一印象に大きく影響する重要なアイテム。
せっかくなら、ほかの名刺との差別化を図れるワンランク上の名刺を目指してみませんか?上質な名刺は受け取った人の印象に残りやすく、コミュニケーションのきっかけにもなります。

特殊加工の一種「箔押し」とは?

箔押しとは、金箔や銀箔などの「箔」を、熱や圧力を用いて紙に転写する特殊加工の一種。
角度によってきらきらと輝く箔と、厚みのあるしっかりとした紙が高級感を演出します。インクによる印刷では出せない独特の美しさがあり、こだわりの一枚を作成できます。

村田金箔

箔押し職人

名刺サンプル請求のご案内

あさだ屋では各種名刺サンプルをご用意しております。

おすすめは青色の紙に特化した「箔押し名刺『ブルー』」

高級特殊紙を使った、さまざまな青色の名刺

多様な7種類のブルーの紙だけでなく、シルキーネイビー箔をあしらったホワイトの紙もセットになっています。青色を名刺に取り入れたいけれど、具体的なイメージはまだ考え中……。そんな方に、ぜひお手に取っていただきたい商品です。

青の名刺のデザイン事例

ここからは、実用的な青の名刺のデザイン事例をご紹介します。

あさだ屋ではご自身でデザインすることが難しい方や時間のない方のために、2種類のデザインサービスをご用意しております。テンプレートから簡単にご注文できる「デザイン作成サービス」と、お客様のご要望に合わせてフルオーダーで作成する「有料デザインオーダーサービス」です。

お好きなテンプレートから選ぶ「デザイン作成サービス」

テンプレートから簡単にご注文できる「デザイン作成サービス」
あさだ屋がご用意したシンプルでお洒落なデザインテンプレートから、好きなものを選び、必要な情報を入力するだけで簡単にご注文できます。

青の名刺におすすめのテンプレート例

青の名刺を制作する際に、おすすめのデザインテンプレートをご紹介します。気になったデザインと同じ配置で作成することが可能です。もちろん、青色以外の紙色からも選べます。

優しい青色の名刺

名刺デザイン26
格式ある雰囲気の名刺デザイン。箔押しとモノクロ印刷を組み合わせることで、ロゴや校章部分がきらきらと華やかに映ります。士業(弁護士・税理士)の先生方や大学教授、医師の方々に選ばれています。

箔押し+印刷(片面)
100枚 16,390円(再注文 11,990円)

高級特殊紙で作る青名刺

名刺デザイン32
無駄がなくシンプルで美しいデザイン。特に医療関係者や教育関連の方から人気のあるレイアウトです。多様な紙色をご用意しており、青系の紙だけでも雰囲気の異なる3種類からお選びいただけます。

箔押し(片面)
100枚 13,530円(再注文 9,130円)

スタイリッシュな青名刺

名刺デザイン45
綺麗な印象の名刺デザインです。写真の紙はGAボードのダークブルー。黒っぽくも見える深い青は、メタリック銀箔との相性抜群です。企業からサロンの方まで、さまざまな方に適した汎用性の高いデザインです。

箔押し(片面)
100枚 13,530円(再注文 9,130円)

1からこだわり名刺を作成「有料デザインオーダーサービス」

お客様のご要望に合わせてフルオーダーで作成する「有料デザインオーダーサービス」
紙色、箔色、デザインを1からご提案させていただくので、ご自身のイメージにぴったりの名刺を作成できます。名刺制作を細部までこだわりたい方におすすめです。

青の名刺の制作事例

実際に「有料デザインオーダーサービス」または完全データ入稿でご注文いただいた、お客様の制作事例をご紹介します。

シンプルなデザインの青名刺

お客様の制作事例
紙:ディープマット アッシュ/印刷:箔押し印刷
箔色:顔料白箔
→ 商品詳細はこちら

藍・藍色の和紙名刺

お客様の制作事例
紙:藍和紙/印刷:箔押し印刷
箔色:つや消し銀箔・メタリック銀箔
→ 商品詳細はこちら

青・ネイビーのおしゃれなデザイン名刺

お客様の制作事例
紙:ディープマット インディゴ/印刷:箔押し印刷
箔色:つや消し銀箔・メタリック金箔
→ 商品詳細はこちら

名刺を作るなら「青」で信頼感アップ!

青の名刺は知性と洗練された印象、安心感を与えられる効果が期待できます。
ひとくちに青の名刺といっても、その色味や質感などは紙によってさまざま。高級特殊紙の選択肢が多い「箔押し印刷」なら、職種・業界にぴったりの、高級感と特別感にあふれた名刺を制作することが可能です。箔との組み合わせをお楽しみいただけるのも箔押し印刷ならでは。コミュニケーションのきっかけにもなる、お気に入りの一枚を作成できます。

青色の名刺で、信頼感のある第一印象につなげませんか。

MENU